お電話、メールにてお気兼ねなく
お問い合わせください。
メールフォームでのお問い合わせは
24時間受付しております。
      
028-666-0822
受付時間
平日
9:30〜16:30

採用情報
      当税理士事務所では現在、下記の職種を募集中です。
      ご応募の際は、弊所採用担当宛てにお電話をお願いいたします。
      028-666-0822 山根孝幸税理士事務所 
採用担当(太田・近野)
      【受付時間】平日 9:30〜16:30
    
      <応募書類送付先>
      〒321-0932
      栃木県宇都宮市平松本町803-8
      山根孝幸税理士事務所 採用担当 宛
    
      ●採用フロー
      お電話でのエントリー ⇒ 書類選考 
⇒ 面接(予定 2回) ⇒ 内定
    
担当職員【経験者】
雇用形態
正社員
仕事内容
            ●税理士補助業務
(帳簿作成、仕訳入力、巡回監査、決算書作成、申告書作成業務等)
            ●電話応対、来客対応
            ●業務上車を使用する機会:あり
          
試用期間
            あり(3カ月)
            試用期間中の労働条件:同条件
          
必要な経験等
【必須】会計事務所経験者
必要な免許・資格
            【必須】日商簿記2級
            【必須】簿記能力検定(全経2級)
            税理士科目合格者優遇
            【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
          
年齢
            制限あり 〜59歳
            定年60歳のため
          
給与
            月給:250,000円〜500,000円
            昇給:あり 1月あたり0円〜8,000円(前年度実績)
            給与の内訳
            基本給(月額平均)又は時間額:250,000円〜500,000円
            定額手当・固定残業代:なし
            その他の手当等:残業手当あり
          
賞与
            あり(前年度実績 あり) 年1回(前年度実績)
            賞与金額 100,000円〜500,000円(前年度実績)
通勤・通勤手当
            マイカー通勤:可(駐車場あり)
            月額31,600円
          
勤務時間
            9時00分〜17時00分
            【特記事項】12月~3月は残業が増える可能性があります。
            時間外労働時間:あり 月平均10時間
            36協定特別条項:なし
          
休日
            土曜日、日曜日、祝日、その他
            週休二日制 毎週
            その他の休日
            ・年末年始休暇(12/29~1/3)
            ・夏期休暇
            6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
          
その他の労働条件
            加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
            退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
            定年制:あり(定年年齢一律60歳)
            再雇用制度:あり(上限年齢65歳まで)
            産前・産後・育児休暇:あり 事務所規定による
            復職制度:あり 事務所規定による
          
担当職員【未経験】
雇用形態
正社員
仕事内容
            ●税理士補助業務
            (帳簿作成、仕訳入力、巡回監査、決算書作成、申告書作成業務等)
            ●電話対応、来客対応
            ●業務上車を使用する機会:あり
            ※ソフトプログラミングのお仕事に興味がある方、歓迎します!
            (ホームページの更新等)
          
試用期間
            あり(3カ月)
            試用期間中の労働条件:同条件
          
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
パソコン関係に詳しい方優遇
必要な免許・資格
            【必須】日商簿記3級
            【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
          
年齢
            制限あり 〜44歳
            キャリア形成のため
            ※経験不問:新卒者と同等の処遇・キャリア形成のため
          
給与
            月給:180,000円〜360,000円
            昇給:あり 1月あたり0円〜8,000円(前年度実績)
            給与の内訳
            基本給(月額平均)又は時間額:200,000円〜360,000円
            定額手当・固定残業代:なし
            その他の手当等:残業手当あり
          
賞与
            あり(前年度実績 あり) 年1回(前年度実績)
            賞与金額 100,000円〜500,000円(前年度実績)
通勤・通勤手当
            マイカー通勤:可(駐車場あり)
            月額31,600円
          
勤務時間
            9時00分〜17時00分
            【特記事項】12月~3月は残業が増える可能性があります。
            時間外労働時間:あり 月平均5時間
            36協定特別条項:なし
          
休日
            土曜日、日曜日、祝日、その他
            週休二日制 毎週
            その他の休日
            ・年末年始休暇(12/29~1/3)
            ・夏期休暇
            6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
          
その他の労働条件
            加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
            退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
            定年制:あり(定年年齢一律60歳)
            再雇用制度:あり(上限年齢65歳まで)
            産前・産後・育児休暇:あり 事務所規定による
            復職制度:あり 事務所規定による
          
総務
雇用形態
正社員
仕事内容
●会計事務所の総務業務
試用期間
            あり(3カ月)
            試用期間中の労働条件:同条件
          
必要な経験等
            あれば尚可
            総務経験者優遇・パソコン関係詳しい方優遇
          
必要なPCスキル
【必須】Excel・AccessのVBAが使用できる方
必要な免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
年齢
            制限あり 〜59歳
            定年60歳のため
          
給与
            月給:160,000円〜200,000円
            昇給:あり 1月あたり0円〜8,000円(前年度実績)
            給与の内訳
            基本給(月額平均)又は時間額:160,000円〜200,000円
            定額手当・固定残業代:なし
            その他の手当等:残業手当あり
          
賞与
            あり(前年度実績 あり) 年1回(前年度実績)
            賞与金額 100,000円〜500,000円(前年度実績)
通勤・通勤手当
            マイカー通勤:可(駐車場あり)
            月額31,600円
          
勤務時間
            9時00分〜17時00分
            【特記事項】12月~3月は残業が増える可能性があります。
            時間外労働時間:あり 月平均5時間
            36協定特別条項:なし
          
休日
            土曜日、日曜日、祝日、その他
            週休二日制 毎週
            その他の休日
            ・年末年始休暇(12/29~1/3)
            ・夏期休暇
            6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
          
その他の労働条件
            加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
            退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
            定年制:あり(定年年齢一律60歳)
            再雇用制度:あり(上限年齢65歳まで)
            産前・産後・育児休暇:あり 事務所規定による
            復職制度:あり 事務所規定による